Thursday, December 15, 2005

テクノロジストの条件 - 1

先日,ドラッカーさんのテクノロジストの条件を読んだ.彼自体は技術屋さんそのものではないので,一体どういう風にテクノロジーを見ているのか,と非常に興味を持って読んだ.

その中で頭に残る一説.

<-- Start -->
重要なものは,道具ではなくコンセプトである.宇宙,構想,知識には秩序が存在するとする世界観である.

しかも,その秩序は形態であって,分析の前に知覚することが可能であるとする信条である.その知覚がイノベーションの基盤となる考えである.

そして,最後にその知覚は未知なるものの体系化によって一気に獲得することができ,そこから新しい知識と道具を手に入れることができるとする確信である.

イノベーションは追加であって,入れ替えではない.天才のひらめきという創造的行為に代わるものではない.あるいは逆に,基地なるものの応用と洗練のための体系的な仕事を不要にするものではない.

それどころか,イノベーションは天才のひらめきと改善の努力の力を倍加する日常の方向性を定め,機知のものの拡充という地道な努力が新たな創造に転換するときを教える.イノベーションとはそれらの跳躍を用意するものである.
<-- End -->

かなり奥深い.1行目のコンセプトこそが大事だ,というものは Looking Glass にも当てはまる.

そして,未知の体系化,というところも非常に頭に残る.メンデレーエフの元素周期性の発見と同じ類のものであろう.


恐らく「次世代デスクトップ」というくくりで見ると,Looking Glass はその1インスタンスであって,そのほかの次世代デスクトップなりうるいくつかのインスタンスを考慮すべきなんだろう.

それでようやく次世代デスクトップの方向性が見えてくるのかもしれない.

Friday, December 09, 2005

Java Festa - 1



本日 12/9,札幌コンベンションセンターで Java Festa が開催されました.そこで Blacky のブース出展を行いました.

即席で作ったポスターとパンフレット.どうにか形になり,無事に展示することができました.

いつもは見て回る方の立場なので,なんとも思ってなかったけど,いざホストとして出展すると,かなり制約が多かったというのが感想.通りかかる人々に呼びかけて,簡単なデモおよび説明,パンフレットの残り数,周りのブースとの比較,etc.

出展したソフトウエアの出来が望むものであったかどうかの反省点より,上記の点の方が遥かに大きい反省材料.よい勉強になった一日だった.

Tuesday, December 06, 2005

Create, Sound.


共同研究・開発で音声を作成を行うことになった.今まで音に関して,何かをしたかったけど,全くしてこなかったけど,ようやく何か始めれそう.とういことで,最近は音に関する基礎知識の勉強.

Blacky も並行していかねば.

せんべい


先日小樽にいって,ストリートせんべい屋さんで買ったせんべい.

暖かくてやわらかくておいしかった.できたてのせんべいがここまで美味しいとは思わなかった.

Monday, December 05, 2005

Can be Glamourous?

ちょこちょこと合間に,シンプルな検索ロボットやら HTML レンダリングやらベイジアンフィルターの1実装を作っております.

これらを有用活用して何かできんもんか.

Friday, December 02, 2005

バランスボールにて

毎日ボールの上でバランスをとっているせいか,体の柔軟性およびバランス力が上がってきた感じが.

Keep on trying!!