Kindleとウェブ、融合への第一歩? 作成したノートやマークがウェブで見られるようになった
tech crunch 抜粋
Kindleとウェブ、融合への第一歩? 作成したノートやマークがウェブで見られるようになった
http://jp.techcrunch.com/archives/20090526kindle-notes-and-highlights-now-accessible-on-the-web/
---- かなり先進的 ---
ほんの少々前、AmazonはKindleでの新機能を発表した。ノートとマーク部分をウェブで読むことができるというものだ。これまでも Kindleで文章を読みながら、ノートを取ったり、文章にマークを付けることはできるようになっていた。この度、そういったアノテーション部分がhttp://kindle.amazon.com上にある自分のアカウントに表示されるようになった。サインインすると、自分のノートを全て見ることができる。
非常に可能性のある分野だが、Amazonは取りあえず慎重にものごとをすすめていく考えだ。今のところノートを他の人と共有することはできない。またブラウザ上で編集することもできない。ただ読むことができるだけだ。ノートやマークを付けたテキストのアーカイブといったところだ。取りあえずこれだけでも便利なのだが、共有機能を実装しない理由はなんだろう。Facebookの友だちや、Twitterで共有できれば便利なのにと思う(先頭部分を引用してリンクを張れば良いだけなのに)。
Kindleでウェブ上の機能をいろいろと利用できるようになれば便利だ。今回の発表が、その方向に向けての第一歩であることを期待したい。
Kindleとウェブ、融合への第一歩? 作成したノートやマークがウェブで見られるようになった
http://jp.techcrunch.com/archives/20090526kindle-notes-and-highlights-now-accessible-on-the-web/
---- かなり先進的 ---
ほんの少々前、AmazonはKindleでの新機能を発表した。ノートとマーク部分をウェブで読むことができるというものだ。これまでも Kindleで文章を読みながら、ノートを取ったり、文章にマークを付けることはできるようになっていた。この度、そういったアノテーション部分がhttp://kindle.amazon.com上にある自分のアカウントに表示されるようになった。サインインすると、自分のノートを全て見ることができる。
非常に可能性のある分野だが、Amazonは取りあえず慎重にものごとをすすめていく考えだ。今のところノートを他の人と共有することはできない。またブラウザ上で編集することもできない。ただ読むことができるだけだ。ノートやマークを付けたテキストのアーカイブといったところだ。取りあえずこれだけでも便利なのだが、共有機能を実装しない理由はなんだろう。Facebookの友だちや、Twitterで共有できれば便利なのにと思う(先頭部分を引用してリンクを張れば良いだけなのに)。
Kindleでウェブ上の機能をいろいろと利用できるようになれば便利だ。今回の発表が、その方向に向けての第一歩であることを期待したい。
0 Comments:
Post a Comment
<< Home